忍者ブログ
失業からの復活ブログ
[19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハローワークに通っていると、聞きたくも無い話が飛び込んでくる。
『渡り』と呼ばれる失業者の話だ。

その名が示す通り想像つく人は多いだろう。
失業を経験していない人には、思いつかなくても無理は無い。

失業して、雇用保険の基本手当の受給中に職が見つかるとは限らない。
再就職できないままに、受給も終わってしまい、生活の糧を無くす人たちがいる。

そういう人を支援する為に、「訓練・生活支援給付金」というものがある。
これがどういうものかと説明すると……


「訓練・生活支援給付金」は、雇用保険を受給できない方(受給を終了した方を含む)が、ハローワークのあっせんにより基金訓練または公共職業訓練を受講する場合に、一定の要件を満たせば、中央協会から訓練期間中の生活保障として支給されるものです。
 
□ 「訓練・生活支援給付金」の支給月額
○ 被扶養者のいる方:12万円
○ それ以外の方:10万円 
 
http://www.kikin.javada.or.jp/01_kinkyu/pdf/02_01_01.pdf


……となっている。
つまり、指定された訓練を受ければ、最低でも10万円はもらえるということである。

失業の身から考えれば、実にありがたい制度であることに違いはない。
しかし、この給付金を渡り歩く人がいる。

別に手に職を付けたいわけではない。
アルバイトするよりも、パートに出るよりも、これに参加している方が楽であるし、きちんと給付金も手に入る。
だから、意味も無く利用させてもらっている。

…そういう声を聞くと、腹が立つのは私だけだろうか。

「訓練・生活支援給付金」の訓練機関を渡り歩く失業者を、『渡り』と呼ぶ。

農業には全く興味が無いし、やる気も無い、でも給付金があるから参加しているだけ……そういう声を聞けば、無意味なものに大切な資金を投じていることになる。
訓練施設には当然、対価が支払われている。
やる気が無い人を訓練する為に、多額のコストが支払われているのだ。
もちろんそれはすべて税金。

それなら何もせずに、生活資金を10万円渡した方が、安くつく。

無駄なことにお金を使うくらいなら、公的施設の草むしりでも応募して、それに対して賃金を払った方がいい。
汗水流して手にした賃金は、お金の価値だけない価値を持つ。

今の職業訓練のレベルでは、社会で強みになるだけのスキルは望めない。
パソコン教室に通っても、普通に触れるくらいのレベルになるのが関の山。

本当に興味がある人は、すでに勉強している。
間違っても無知識ではない。
「訓練・生活支援給付金」の選別は、そういうところで見極めないと、『渡り』はどんどん増え続ける。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
給付金
私が現在通っているIT関係の訓練校は、ずぶの素人がwebクリエイター上級、ITパスポートレベルの資格取得をできるくらいのことをしていますよ。
教科書無料配布で15冊ほどくれたり、IT関係で成功している人物を呼んでの講和なども行っています。
訓練途中で起業した人もいます。
渡りに憤るのはよくわかりますが、実践レベルで教えてるところもあるのでその辺もよくお調べになった方がよろしいかと。
通りすがり 2011/06/23(Thu)16:36:52 編集
金もうけ主義
職業訓練は金になるからね。
生徒を受け入れさえすれば、金になる。
建前さえきちんとできていればいいんだから楽なものだ。
それとIT系はてんでダメだよ。
若くないと厳しいし、今は供給過多。
仕事なんて無いし。
かなりの高スキルでないと無理だと思うよ。
ちなみに、今時IT系で起業して成功するのは他に別の形態で事業していて、ITとマッチングさせるパターンがほとんど。
単体で企業なんて無謀だよね。
訓練は金になる 2011/08/01(Mon)22:17:30 編集
ひとつの提案
第1級陸上無線技術士とって

うち/1陸技イレヴンに

来ませんか?
前科者 2011/10/23(Sun)10:35:33 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]